久喜マラソンと桜開花予想
23日は一昨年以来久しぶりのハーフマラソンを走ってきました。まだ肌寒い朝もやの中、朝6時の電車に乗って久喜市まで1時間半の道のりです。駅についてからは会場まで無料のシャトルバスに乗っていきますが、すでに長蛇の列ができていました。みんな休みの日に早くからご苦労様と、自分のことは棚に上げて今日一緒に走るランナーたちに、勝手に仲間意識をもってテンションを上げていきます。
種目もハーフ、ハーフペア、3km、小学生やファミリーには1.5kmのほか、仮装コンテストがあったりとお祭りのような賑わいです。気温はかなり暑くなる予報でしたが、実際にスタート前には15℃くらいにはなっていました。
コースは久喜駅前などの市街地や裏道的な住宅地を駆け抜け、関東最古の大社とされる「鷲宮神社」で折り返す、フラットなコースでした。最高気温25℃と後半は厳しい気候となり、倒れこんでいる人が続出していましたが、沿道からの途切れることのない地元の皆さんやボランティアの人たちの熱い応援と、「スペシャル街かどコンサート」による演奏や太鼓応援で走りを後押ししてもらいました。
そんな中を全身タイツ姿に仮装した川内優輝選手が爆走している姿は圧巻でした!
自身も久しぶりにどこも痛まず楽しく走り切ることができました。やっぱりマラソンは楽しい!






帰宅後は矢のような催促にあらがえず、足を引きずりながら「るたろー君」とお散歩へ。
ゆうゆうパークにある早咲きの桜がちらほら開花していました。ライトアップの準備も終わっていて、あとは桜の開花を待つだけ。この分なら開花は・・・いつでしょう?
気温がジェットコースターのようでわかりません(笑)



投稿日 : 2025.03.25 / カテゴリー : 整骨院通信
URL : http://www.kato-seikotsuin.co.jp/news/post3578.html
URL : http://www.kato-seikotsuin.co.jp/news/post3578.html