ランナーズマイスターブラッシュアップセミナー
愛犬との散歩でも春を感じることが多くなってきました。勝山の桜も大分つぼみが膨らんできました。いよいよさくら市の季節がやってきますね。
さて、4月1日は春休みで家にいる娘をほったらかして(ゴメンネ)自分の趣味にまい進すべく、新横浜駅そばの日産スタジアム内にあるスポーツ医科学センターにて「ランナーズマイスターブラッシュアップセミナー」を受けてまいりました。豪華な講師陣を迎えて朝9:30から17:00まで全6講義盛りだくさんの1日でした。
午前中は座学でGPSウォッチをフル活用したトレーニング法やトレーニングの実技では軸足に着目した動き作りのドリルを行い、仕上げにその2つを合わせてGPSウォッチでデータを取りながら、動きを意識しての1kmのランニングで汗を流しました。気温が低く結構寒かったのですが、みなさんの熱気につられて僕も何とかついていけました。
午前中の最後は今巷で話題のアディダスGYM&RUNのマスタートレーナーによる「ランナー向け関節に負担をかけることなく走れる脚力を作るためのメゾット」を体験しました。コアセットのからの体軸の作り方を教わり、1分で1km走ったのと同等の負荷が下肢の筋肉にかけられるメニューを10分ほど体感しました。・・・なるほど翌日には臀部とハムが かなりの筋肉痛になりました。これは走る時間がないときに有効なトレーニングになりそうです。
昼食後は3講義とも座学となり、呉竹医療専門学校の鍼灸の先生による講義では、実際に鍼灸用品を使ってのセルフツボ刺激やスポーツ障害の実際など、楽しんで学ぶことが出来ました。
シューズメーカーからはミズノのシューズ企画担当者の方達が、製作者側からの目線でシューズの特性や選び方のコツを教えていただきました。自社製品へのこだわりなど熱く語ってもらい今度のシューズはミズノもいいなあと思えました。「絶対に解けなくて解きやすい靴紐の結び方」も教わったり出来て、質疑応答でも後から後から質問が出てきて関心度の高さがうかがえました。
最後はアミノ酸を活用したスポーツ栄養学でした。先日の登録販売者のセミナーで習った事と重なることが多く、やはり栄養学の重要性を再確認できました。今回は栄養素の働きよりも、どのタイミングでどんな栄養を摂るかパフォーマンスをあげる水分補給などより実践向きな内容で大分勉強になりました。
最後はグループワークでマラソン大会を企画したり本当に盛りだくさんの内容で、東北新幹線と東海道新幹線を乗り継いだ甲斐がありました。これからのトレーニングやレース、そして仕事のほうでも役立ちそうです。でも今度は日産スタジアムでサッカーが見たいですね(^0^)
URL : http://www.kato-seikotsuin.co.jp/news/post2218.html